2013年08月02日

【お悩み相談】父親との面会後の子どもの様子

●【お悩み相談】父親との面会後の子どもの様子

こんにちは(^^♪

見えない気持ちをビジュアル化する夫婦問題カウンセラー:中西由里です。 







【お悩み】

離婚して、子ども(小2)は私と暮らしています。

父親とは定期的に会っていますが面会後の娘の様子がすごく疲れているので心配です。

たまに自分から電話をかけているのですが

「ママ、そばにいて」

と言い、私の袖口を掴んで離しません。

みるからに緊張しています。

父親のことは好きだと思っていたのですが、娘の負担になるのなら、面会はしばらくやめておいた方がいいのでしょうか?








【お答えします】

離婚後も娘ちゃんがパパと会えるように、よく配慮されてますね(^^♪

娘ちゃん、パパと会うと疲れてしまうのですか。

それに電話でお話しするときは、緊張しているのですね。

その様子がお母さんは心配なのですね。

娘ちゃんのことをとても大切に思っていらっしゃるのですね。


お母さんは、遠距離恋愛の経験はありますか?

大好きな人の声を電話越しに聞くとき、ドキドキしちゃいますよね。

久しぶりに会うときなんか、緊張感MAXですよね。

大好きな相手から嫌われたくないので、いいところを見せようと頑張りすぎてしまうこともありますよね。

だから、デートの後はドッと疲れが出たりしちゃう・・・


娘ちゃん、こんな感じじゃないですか?

それとも娘ちゃんの緊張っていうのは、ドキドキじゃなくて、引き攣るような緊迫した感じでしょうか?


前者なら問題ないような気がしますよ?

面会をやめるかどうかは、もう少し様子をみられてはいかがでしょうか。



もし話足りないことがあるようでしたら、カウンセリングをご利用になってみてくださいね(^^♪



全ての女性をヒロインに
ふぃ~めぇる・みしま  中西由里でしたドキドキ



■ おしらせ ■

ベル自宅でこっそりカウンセリングが受けられます

ベル起業ママさんのグチ聴きます(^^♪

ベルメルマガ ” 読んで鍛える「夫婦の絆」と「離婚テク」 ” まぐまぐで配信中です。
メルマガ登録はこちらから




       

Posted by なかにし ゆり at 11:11

削除
【お悩み相談】父親との面会後の子どもの様子