2013年03月31日

【お悩み相談】叱られるのを覚悟で書きますが、子どもに父親への怒りをぶちまけてしまうんです

● 【お悩み相談】叱られるのを覚悟で書きますが、子どもに父親への怒りをぶちまけてしまうんです 
こんにちは\(*^^*)/夫婦問題カウンセラー:中西由里です。 




【お悩み】


去年、離婚して、今は小学生の娘と二人で暮らしています。

離婚すればスッキリするものだと思っていたのに、元夫に対する怒りや恨み辛みがこみ上げてきます。

叱られるのを覚悟で書きますが、元夫の悪口を娘にぶちまけずにはいられません。

お金が苦しかったり、辛い思いをするたびに

「あんたの父親は」

って言ってしまうんです。

なんとか元夫への怒りをコントロールしたいのですが・・・






【お答えします】


怒っている人と、落ち込んでいる人、どちらがエネルギッシュですか?

怒っている人ですよね(^^♪

離婚後は、この先の人生に対する不安からとても落ち込みやすいですし

「私は何のために生きているんだろう?」

「生きてる意味なんてあるんだろうか?」

なんて考えてしまうこともあります。

でも、お子さんと一緒の暮らしでは、何としても食ってかなきゃならないですから、そんなに落ち込んでもいられませんよね。

元夫さんのことを恨んだり、怒ったりしていなければ、とてもじゃないけど頑張れないということもあるだろうと思います。


あなたが感じている怒りは、今、あなたが

「なにくそっ」

って生きるために必要な、エネルギー源なんです。

怒りは、悪いものとか、恥ずべきものと捉える人も多いのですが、コントロールしようとすれば、生きる気力が萎えてしまうかもしれません。

怒っていいんですよ(^^♪

怒らずにはいられないほど、辛いんだもんね?

怒っていいです。

無理してコントロールしようとしないで

「あのヤロー、見てろよっ!チクショー!!絶対幸せになってやる!!!」

って、前向きに生きるためのエネルギーとして怒りをフル活用してください。

ただ、ご自身も気にされているように、娘ちゃんに受け止めてもらうのは、負担が大きいですからやめましょうか。

誰かに聞いて欲しいときには、カウンセリングをご利用になるのがいいかと思いますよ(^^♪





全ての女性をヒロインに
ふぃ~めぇる・みしま  中西由里でしたドキドキ



 ■ おしらせ ■

ベル自宅でこっそりカウンセリングが受けられます


ベルメルマガ ” 読んで鍛える「夫婦の絆」と「離婚テク」 ” まぐまぐで配信中です。
メルマガ登録はこちらから












タグ :離婚怒り

       

Posted by なかにし ゆり at 17:15

削除
【お悩み相談】叱られるのを覚悟で書きますが、子どもに父親への怒りをぶちまけてしまうんです